2024/07/02
 自動車用アンテナの専業メーカーである原田工業から株主優待が届きました。
 ちなみに姫路にある同名他社は発電用タービン等がメインの会社になります。(紛らわしい…)
株主優待の内容

- QUOカード
 100株以上で年1回,QUOカードがもらえます。
 1年間の継続保有条件が必要ですが,5年以上の保有で額面が増える長期優待制度も実施しています。

じろう
2023年までは額面が100株で3,000円のQUOカードで人気優待でしたが,2024年の権利確定日から改悪して今の状態になりました。
しかし株価が下落して,5年以上の保有で総合利回り4%越えと優待銘柄として魅力的な水準にはなっています。
 銘柄コード 6904
 株価    505円 (2025/03/07 終値)
 配当利回り 1.49% (2025年3月期 予想)
 優待利回り 1.98% (100株を5年未満保有時)
 権利確定日 3月末
| 保有株数 | 優待内容 | 
|---|---|
| 100~999株 | ・QUOカード (保有期間 1~5年未満) 1,000円 (保有期間 5年以上) 1,500円 | 
| 1,000~9,999株 | ・QUOカード (保有期間 1~5年未満) 5,000円 (保有期間 5年以上) 5,500円 | 
| 10,000株~ | ・QUOカード (保有期間 1~5年未満) 10,000円 (保有期間 5年以上) 10,500円 | 
注意点
- 継続保有期間あり
 2024年3月末から追加になった条件ですが,1年以上の継続保有の条件があります。
株主優待の使用方法
 コンビニなどで会計時に店員に渡せば使用できます。
 QUOカードの使えるお店などの詳細が知りたい方はこちらの記事もご参照ください。

 
  
  
  
  

コメント