日本航空の株主優待の紹介

2024/11/10
 国内航空会社の大手である日本航空から株主優待が届きました。
 JALの略称で有名ですね。

株主優待の内容

 100株以上で年2回,株主特別料金で搭乗できる「株主割引券」などが貰えます。

  • 株主優待割引券
     国内線全路線で使用できる割引券です。
     割引はフレックス普通席(タイプB)の料金から片道1区間を大人は50%割引,小児は75%割引で購入できます。株主優待割引券1枚につき1名分が割引になります。
     300株以上保有時は、3年以上の保有でもらえる枚数が増える長期優待も実施しています。
     注意点として、保有株数によっては9月末の優待がもらえない場合があるので、取得株数にはご注意ください。
     また、コードシェア便の一部は使用できないものがあるのでご注意ください。
  • 旅行商品割引券
     JALパックツアー商品とJMBツアー商品が正規旅行代金からそれぞれ7%割引,5%割引,ダイナミックパッケージが正規旅行代金から2%割引となる割引券の冊子です。
     対象商品は海外旅行はJALパックツアー,JMBツアー,ダイナミックパッケージのうち,JAL eトラベルプラザ内の割引対象マークがあるもの,株主優待専用Webサイトにて検索可能な商品に限ります。
     国内旅行はダイナミックパッケージのうち,株主優待専用Webサイトにて検索可能な商品に限り対象です。
じろう
じろう

以前は金券ショップでもなかなかの値段で売れましたが、コロナ禍以降は売却金額が1,000円を切る場合があり、使用しない方にとっては魅力が下がる優待となってしまいました。

  銘柄コード 9201
  株価    2,447.0円 (2025/04/04 終値)
  配当利回り 3.27% (2025年3月期 予想)
  優待利回り ー (時期により運賃が異なるため評価せず)
  権利確定日 3月末,9月末

保有株数優待内容(3月末基準日)優待内容(9月末基準日)
100~199株・株主優待割引券 1枚
・海外旅行商品割引券 2枚

・国内旅行商品割引券 2枚
なし
200~299株・株主優待割引券 1枚
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
・株主優待割引券 1枚
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
300~399株・株主優待割引券
 (保有3年未満) 2枚
 
(保有3年以上) 3枚
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
・株主優待割引券
 (保有3年未満) 1枚
 (保有3年以上) 
2
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
400~499株・株主優待割引券
 (保有3年未満) 2枚
 
(保有3年以上) 3枚
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
・株主優待割引券
 (保有3年未満) 2枚
 
(保有3年以上) 3枚
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
500~599株・株主優待割引券
 (保有3年未満) 3枚
 
(保有3年以上) 4枚
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
・株主優待割引券
 (保有3年未満) 2枚
 
(保有3年以上) 
3
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
600~699株・株主優待割引券
 (保有3年未満) 3枚
 
(保有3年以上) 4枚
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
・株主優待割引券
 (保有3年未満) 3枚
 
(保有3年以上) 4枚
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
700~799株・株主優待割引券
 (保有3年未満) 4枚
 
(保有3年以上) 5枚
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
・株主優待割引券
 (保有3年未満) 3枚
 
(保有3年以上) 
4
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
800~899株・株主優待割引券
 (保有3年未満) 4枚
 
(保有3年以上) 5枚
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
・株主優待割引券
 (保有3年未満) 4枚
 
(保有3年以上) 5枚
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
900~999株・株主優待割引券
 (保有3年未満) 5枚
 
(保有3年以上) 
6
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
・株主優待割引券
 (保有3年未満) 4枚
 
(保有3年以上) 5枚
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
1,000~1,099株・株主優待割引券
 (保有3年未満) 5枚
 
(保有3年以上) 7枚
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
・株主優待割引券
 (保有3年未満) 5枚
 
(保有3年以上) 7枚
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
1,100~99,999株・株主優待割引券 
 (保有3年未満) 5枚+1,000株超過分
         500株毎に1枚追加
 (保有3年以上) 上記に+2枚
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
・株主優待割引券 
 (保有3年未満) 5枚+1,000株超過分
         500株毎に1枚追加
 (保有3年以上) 上記に+2枚
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
100,000株~・株主優待割引券 
 (保有3年未満) 203枚+100,000株超過分
         1,000株毎に1枚追加
 (保有3年以上) さらに+3枚
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
・株主優待割引券 
 (保有3年未満) 203枚+100,000株超過分
         1,000株毎に1枚追加
 (保有3年以上) さらに+3枚
・海外旅行商品割引券 2枚
・国内旅行商品割引券 2枚
・上記は半年ごとの内容

株主優待の使用方法

・株主優待割引券
 JAL Webサイト,JALおよびJALグループ国内線カウンターで予約・購入できます。
 使用する際には株主優待割引券にある「①発券用コード」のスクラッチ部分を削り,表示された発 見用コードを入力もしくは窓口で伝えることで利用できます。

じろう
じろう

Webでのお受け取りサービスが開始しました。
事前に「JAL株主さま専用サイト」にJALマイレージバンクの登録などが必要となります。詳しくは、「JAL株主さま専用サイト」をご確認ください。

・旅行商品割引券
 海外旅行はJAL eトラベルプラザ株主優待専用Webサイト,(株)ジャルパック,株主優待海外ツアーデスク(電話)で予約できます。
 国内旅行はJAL eトラベルプラザ株主優待専用Webサイト上で予約できます。
 優待内容の中でも記載しましたが,すべての旅行パッケージに利用できるわけではないため,注意が必要です。
 予約完了後,出発前22日前までに旅行商品割引券に出発日・氏名・住所を記載し,指定された宛先に郵送する必要があります。
 旅行商品割引券を郵送しないと割引が受けられないので,必ず送りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました