2024/03/28
GMOフィナンシャルホールディングスから株主優待が届きました。
自社で開発・保守・運用を行っているGMOクリック証券というネット証券運営しています。
金融商品全般を扱っていますが,特に仮想通貨に力を入れています。
株主優待の内容
100株以上の保有で年2回,自社株買付手数料のキャッシュバックや選べるキャッシュバックなど選択したコースごとに異なるキャッシュバックが受けられます。
全コース共通
- 自社株式の買付手数料キャッシュバック
10,000円を上限に買付手数料のキャッシュバックを受けられます。
現物買付取引のほか信用新規買取引,信用返済買取引も対象となります。 - 商品CFD(原油,金など)の新規建取引で現金プレゼント
対象期間中に原油・金などの商品CFDの新規建てを1回以上した場合,1,000円がプレゼントされます。
選べるキャッシュバックコース
- Aコース:GMOクリック証券の取引手数料キャッシュバック
保有株数に応じて,GMOクリック証券での取引でキャッシュバックが受けられます。(最大15,000円)
現物取引だけでなく,信用取引,先物・オプション取引,投資信託,FXネオ取引,くりっく365取引も対象となります。 - Bコース:FXネオ取引キャッシュバック
保有株数に応じて,FXネオ取引の新規建て取引を対象に1万通貨あたり10円のキャッシュバックを受けられます。(最大15,000円)
ただし南アフリカランド,メキシコペソは10万通貨あたり10円のキャッシュバックとなります。 - Cコース:証券コネクト口座の平均残高に応じてキャッシュバック
保有株数に応じて,GMOクリック証券とGMOあおぞらネット銀行の口座連携サービス「証券コネクト口座」の対象期間中の平均残高によりキャッシュバックを受けられます。(最大15,000円)
銘柄コード 7177
株価 737円 (2024/04/20 終値)
配当利回り 4.45% (2023年 実績)
優待利回り 70.6% (100株保有時,キャッシュバックを最大まで受けた場合)
権利確定日 12月末,6月末
有株数 | 優待内容 |
---|---|
100~299株 | 1. 自社株式の買付手数料キャッシュバック (最大10,000円) 2. 商品CFD(原油,金など)の新規建取引1回以上で1,000円プレゼント 3. 以下で紹介するA~Cコースをキャッシュバック (最大 3,000円) |
300~499株 | 1. 自社株式の買付手数料キャッシュバック (最大10,000円) 2. 商品CFD(原油,金など)の新規建取引1回以上で1,000円プレゼント 3. 以下で紹介するA~Cコースをキャッシュバック (最大 5,000円) |
500~999株 | 1. 自社株式の買付手数料キャッシュバック (最大10,000円) 2. 商品CFD(原油,金など)の新規建取引1回以上で1,000円プレゼント 3. 以下で紹介するA~Cコースをキャッシュバック (最大 7,000円) |
1000~2999株 | 1. 自社株式の買付手数料キャッシュバック (最大10,000円) 2. 商品CFD(原油,金など)の新規建取引1回以上で1,000円プレゼント 3. 以下で紹介するA~Cコースをキャッシュバック (最大 10,000円) |
3000~4999株 | 1. 自社株式の買付手数料キャッシュバック (最大10,000円) 2. 商品CFD(原油,金など)の新規建取引1回以上で1,000円プレゼント 3. 以下で紹介するA~Cコースをキャッシュバック (最大 13,000円) |
5000株~ | 1. 自社株式の買付手数料キャッシュバック (最大10,000円) 2. 商品CFD(原油,金など)の新規建取引1回以上で1,000円プレゼント 3. 以下で紹介するA~Cコースをキャッシュバック (最大 15,000円) |
注意点
- GMOクリック証券口座の開設が必須
株主優待を受けるためにはGMOクリック証券やGMOあおぞらネット銀行の開設が必要となります。
株主優待の使用方法
各優待ともに事前に株主優待サイト(https://yutai.gmofh.com/)へアクセスし,登録が必要です。
コメント