2024/06/12
 KDDIから株主優待が届きました。
 総合通信大手で,携帯電話キャリアのauやUQで有名です。
 最近は格安ブランドのpovoも展開中です。
 20期以上の連続増配と株主還元にも力を入れています。
株主優待の内容

 カタログギフトを貰え,5年以上の保有で内容が豪華になる長期優待も実施しています。
 しかし,2025年から内容が変更され,ポンタポイントなどの関連サービス特典からの選択となります。
- カタログギフト
 100株以上で年1回もらえます。長期優待制度もあります。
 ご当地のグルメの中から選択でき,人気の優待です。
  銘柄コード 9433
  株価    5,042円 (2024/12/30 終値)
  配当利回り 2.88% (2025年 予想)
  優待利回り 0.60% (100株,3年未満保有時)
  権利確定日 3月末
| 保有株数 | 優待内容 (5年未満) | 優待内容 (5年以上) | 
|---|---|---|
| 100~999株 | カタログギフト 3,000円相当 | カタログギフト 5,000円相当 | 
| 1,000株~ | カタログギフト 5,000円相当 | カタログギフト 10,000円相当 | 
注意点
- 株主優待の内容が変更される
 2025年3月末基準日から株主優待の内容が変更になり,カタログギフトではなくなります。
 人気の優待だったので,残念です。
株主優待の使用方法
 申込期限内に専用サイト or 商品お申込みハガキで申し込みます。届くまでの期間は約1ヶ月(目安)です。
 専用サイトは公式HPか「商品お申込みハガキ」に記載のQRコードまたはURLからアクセスしてください。

申し込み後,出荷状況はウェブページで確認できます。


 最後の優待は「鮭の焼きほぐし」しました。
 ご飯のお供として大事にいただきました。

 
  
  
  
  

コメント